top of page

​事業承継相談

事業承継でお悩みの方へ
経営と想いを次世代につなぐサポートを全国対応

事業承継相談|女性FP|富山県・オンライン全国対応

​事業承継とは

事業承継とは、現経営者から後継者へ「経営資源(人・モノ・資金・知的財産)」を引き継ぐことを指します。

ただ単に「会社を譲る」ことではなく、経営理念・従業員との関係・お客様との信頼といった「見えない資産」も含めて継承する大切なプロセスです。

事業承継は、会社の将来を左右する重大なテーマであり、経営者の「引き際」ではなく、事業の体制を整える「未来への貢献」として、早期から計画的に進めることが成功の鍵となります。

事業承継でこんなお悩みありませんか?

  • 後継者が決まらない。親族か社内人材か。M&Aか。

  • 後継者は決まっているが、タイミングや進め方に悩んでいる

  • 自社株の評価や贈与・相続のタイミングが分からない

  • 事業用不動産が個人名義だが、相続時に問題が起きないか

  • 自社株が分散している。経営権に問題があるのか

  • 借入や個人保証があるので引き継ぎが不安

  • 納税資金の準備ができていない

  • 家族関係や社内雰囲気が悪化しないか心配

事業承継をプロに依頼するメリット、自分たちだけで進めるリスク

プロに依頼するメリット

  • 気づけなかったリスクを指摘してもらえる(定款、少数株主、個人の相続問題など)

  • 全体最適の視点で進められる(財務・税務・法務・労務人事などを横断して計画)

  • 後継者育成を計画的に支援サポート

  • 最新の制度や支援策を活用できる(納税猶予、補助金など)

  • 忙しい経営者に代わり、調整・進行役を担える家族や関係者の合意形成がスムーズ(第三者が間に入ることで感情的な対立を回避)

自分たちだけで進めるリスク

  • 思い込みによる判断ミスや抜け漏れが発生しやすい

  • 「タイミング」を逃し、節税・支援制度のチャンスを失う

  • 会社の信用や顧客・従業員の信頼を損ねるおそれがある

  • 自社株や不動産分割で、家族・親族間の関係が悪化する恐れ(公平感・順序の誤り)

  • 経営者の体調悪化や急な事態で、準備が間に合わない

小沼FP事務所の特徴

①全国の各種専門家と連携(ISCA加盟)

当事務所は、相続・事業承継の全国専門家ネットワーク「ISCA(相続・事業承継コンサルティング協会)」に加盟しています。

弁護士、税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、不動産・有価証券・保険など各分野に精通した専門家と連携しており、事案ごとに最適なプロフェッショナルを選定。チームで課題解決をご支援いたします。

②豊富な経験、様々なケースへの応用経験

親族内承継、従業員承継、第三者M&Aなど、さまざまな形の承継支援を行ってきた実績があります。

自社株の分散防止、節税と納税資金対策の両立、経営者と後継者の対話支援、不動産の活用による相続税評価額の圧縮、保険活用など、複雑な要素が絡むケースにも柔軟に対応できます。

③女性FPならではの強み

経営だけでなく、家族関係や相続人の感情面にも配慮できるのが、女性FPの強みです。

「経済合理性」だけでなく、「感情の納得感」も大切にした、丁寧なコンサルティングを心がけています。

事業承継対策の進め方とご相談の流れ

1. ご相談予約(ZOOM全国対応可能)

2. 現状整理・課題の洗い出し

3. 事業承継の方向性と必要な準備の整理

 (ロードマップの作成)

4. 必要に応じて各専門家と連携

5. 具体的な承継プランの設計・実行支援

6. 承継完了後のアフターサポートも対応

​よくある質問

faq-q2.png

後継者が決まっていないのですが、相談できますか?

はい。可能です。候補者の整理や、M&A・従業員承継の可能性も含めてご提案できます。

faq-q2.png

他の士業に相談中ですが、併用しても大丈夫ですか?

問題ありません。当事務所は既存の顧問と連携も問題ありません。

faq-q2.png

自社株の評価や贈与時期の見極めが難しいです。

提携する税理士・会計士と連携し、最適なタイミングを検討し方向性を出します。

お客様の声

​事業承継から相続まで安心してお任せできます

事業承継では、事業分析や家族の思いを丁寧にヒアリングしていただき、全国から最適な専門家をご紹介いただきました。

 

ご紹介いただいた専門家と共に最後まで伴走してくださり、事業承継から相続に至るまで幅広く安心して進めることができました。

 

企業の歴史や家族関係まで深く背景やお気持ちを汲んでいただき、家族全員が安心してお任せできる存在です。

(39歳男性・役員)

​お気軽にご相談ください

ご相談について

全国対応・ZOOM相談可能です。

事業承継のこと、相続のこと、お金のこと

どこから相談していいか分からない…という方こそ、ぜひ一度ご連絡ください。

個別相談写真

プライバシーが確保された空間で、相談をお受けしています。

秘密厳守ですので、安心してご相談ください。

料金

  • 個別相談(1回90分)

  • 初回/5,000円(紹介者がある場合は4,000円)

※消費税別

※相続、事業承継コンサル料につきましては、初回相談受付後に別途お見積りします。

 目安:相続3か月間プラン3万~、事業承継計画3か月プラン15万~

※士業、専門機関等に依頼する対策は、別途支払いが生じます。(事前見積もり提示)

相談可能日時

  • 火・水・金/10:00〜11:30

  • 土/10:00〜11:30、13:15〜14:45、15:00〜16:30

※上記以外でも事前予約で相談に応じます。まずはお気軽にご連絡ください。

オンライン相談

  • ZOOMで全国どこからでもご相談いただけます。

 

  1. まずは「相談のご予約はこちら」からご連絡ください。 

  2. 私から、お客様宛てに「招待用のURL(ホームページアドレス)」をお送りします。

  3. お約束の時間に、招待用URLのアドレス部分(英文字と数字の羅列で色が青くなっています)をクリックしてください。自動的にズームの画面が開き、テレビ電話のように画面と通して会話ができるようになります。


ご注意:お手元のパソコンにカメラが付いていることをご確認ください。古い機種の場合、付いていない可能性もあります。その場合は電話でお話しましょう。

対面相談

​相談場所

富山県民共生センター『サンフォルテ』または当事務所相談ルーム

​対面相談日程

bottom of page