top of page
_DSC7411.jpg
相続と事業承継
“家族の幸せ”から考えます。

​小沼FP事務所

女性ファイナンシャルプランナーが全国対応

ZOOM相談受付中

相続・事業承継は、法律・税務・不動産・金融・保険・家族関係など、非常に広範な専門知識と実務経験が求められる分野です。

ちょっとした選択や順序の違いが、税金の負担額に大きく差を生み出したり、相続人同士のトラブルを招いたりすることも少なくありません。

souzokutaisaku.png

また、事務的な手続きだけでなく、家族の気持ちや人間関係にまで踏み込む必要があるため、正しさだけでなく「納得感」が求められる、非常に繊細な領域でもあります。

 

小沼FP事務所は、相続・事業承継の両方において豊富な実績を持つ、全国でも数少ないFP事務所です。

これまでにも各種士業との全国ネットワークを活かし、

  • 複雑な家族関係を伴う相続対策

  • 自社株を含む事業承継計画

  • 認知症に備えた財産管理や後見制度の利用

  • 揉めごとや困りごとにしない遺言書作成支援

  • 円満な遺産分割のための家族会議サポート

  • 現金が少なく、不動産中心の相続における納税対策

など、多様なケースに対応してまいりました。

相談者とその家族が安心して過ごしていただけるよう、それぞれの生活を守りながら、いつ「そのとき」が来ても後悔しない事前準備を支援しております。

 

富山県を拠点にしながら、全国の皆さまからZOOMを通じてご相談いただいております。

相続や事業承継で「何から始めればいいか分からない」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

法律や税金だけでは解決できない、人の想いに寄り添った支援を心がけております。

相続・事業承継をはじめ、ライフプラン設計・保険の見直し・資産形成・介護資金・老後対策など、お金に関わるあらゆるお悩みの相談窓口としてご活用ください。

Generated Image September 03, 2025 - 1_14AM.jpeg

​相続対策

  • そもそも、どの専門家に相談したらよいか分からない

  • 親が高齢になったが、いつから準備したらよいのか

  • 相続人同士が揉めるとどうなるのか知りたい

  • 遺言書や後見人制度、家族信託など、どれが最適なのか

  • 実家や不動産の分け方や売却について専門的な意見がほしい

  • 相続税がかかるのか知りたい。できれば節税したい

事業承継(経営者の)相談

  • 後継者を誰にするか迷っている

  • 自社株や資産の移転タイミングがわからない

  • 家族や社員との関係性を崩さずに事業を引き継ぎたい

  • 経営者保証や借入の整理も含めて総合的に相談したい

  • 後継者がいないので会社の売却も含めて検討したい

202020.jpg

小沼FP事務所が選ばれる理由

①全国の専門家と連携|案件ごとに最適な布陣を構築

当事務所は、ISCAの全国ネットワークを活かし、以下のような専門家と連携しています。

相続・事業承継に強い 弁護士、税理士、司法書士、行政書士、不動産、有価証券、保険など

各分野ともに複数の専門家と連携しているため、案件ごとに最も適したプロを選定し、チームでサポートさせていただきます。

②豊富な経験、様々なケースへの応⽤経験

相続・事業承継、ライフプラン設計、保険の見直し、資産形成、老後資金や介護費用の準備など、幅広いお金の課題に対して、これまで数多くのご相談に対応してきた実績があります。

 

相続・事業承継の対策として、安定した生活費の確保、判断能力低下(認知症等)による資産凍結対策・長期運用、不動産や保険等を組み合わせた納税、節税、資産保全策まで、案件ごとに相談者の状況に合わせた最適な解決策をご提案できます。

③女性ファイナンシャルプランナーがご対応

相続や事業承継、認知症対策、老後資金の準備に関するお悩みには、感情や人間関係が深く関係してくることも多くあります。

女性FPならではのきめ細やかな視点と共感力を活かし、安心してご相談いただける関係性を大切にしています。

相続・事業承継は「順序(順番)」と「タイミング」が重要です

もめない相続・円滑な事業承継のためには、ご家族や社内関係者への伝え方の順序、専門家への相談のタイミングが非常に重要です。

この順番を間違えると、せっかくの準備も逆効果になることさえあります。私たちは、冷静に全体を俯瞰しながら、最適な手順と時期を一緒に考えます。

想いに寄り添った最適解を提案します

相続や事業承継に「唯一の正解」はありません。

家族構成、資産構成、想い、経営状況などはすべてのご家庭・企業で異なります。

そのため当事務所では、標準化された対策ではなく、相談者の考えや想いに寄り添った全体最適のプランをご提案します。

お客様の声

​事業承継から相続まで安心してお任せできます

事業承継では、事業分析や家族の思いを丁寧にヒアリングしていただき、全国から最適な専門家をご紹介いただきました。

 

ご紹介いただいた専門家と共に最後まで伴走してくださり、事業承継から相続に至るまで幅広く安心して進めることができました。

 

企業の歴史や家族関係まで深く背景やお気持ちを汲んでいただき、家族全員が安心してお任せできる存在です。

(39歳男性・役員)

​一番の決めては「信頼」でした

実家にひとり暮らす高齢の母の今後を考える時がある日やってきました。

資産運用や相続。何から手をつけていいものか、内容も優先順位もわからず途方にくれていた時に、友人から小沼さんを紹介してもらいました。

 

「やることリスト」を作成くださり、どんなに些細なことでも真摯にご指導くださり、安心して前進できました。

一般論ではなく、母の場合は何が最善かを親身に考えてくださる面談が印象に残っています。

一番の決め手は「信頼」でした。今後ともよろしくお願い致します。

​(50代女性・福岡在住)

「実家の相続」のことで相談させていただきました

現在、両親は東京都内の持ち家で暮らしています。


土地の評価額が高額ということで、相続税が心配になり相談したところ、「小規模宅地等の特例」や2024年に改正される「相続時精算課税」についてわかりやすく教えていただきました。


漠然とした不安があったのですが、相談したことで、先が見通せて人生計画がたてやすくなりました。

(50代・女性)

「つみたてニーサ」の商品選びのお手伝いをしてもらいたくて

投資やお金にまつわる初心者向けの本を読んでみたものの、つみたてニーサを始めるには知識不足と感じていました。


そこで定期的に、社会保障、税金、民間保険、金融商品などお金に関する事を幅広くご指導いただきました。


得た知識は素晴らしい財産ですが、海のように深くて広い金融についての入門に過ぎないので、これからも先生を通して理解を深め、30年後の私に感謝してもらえるように今後も続けていきます。

(40代・女性)

「お金に働いてもらう」という言葉がきっかけになりました

資産運用しなければと思いつつも、なにをどう始めたらいいかわからずにいました。

 

そんな時、小沼さんに出会いました。「お金に働いてもうらう」という発想と、そのために必要なルールから、つみたてNISAの商品選びまで分かりやすく丁寧に教えて頂きました。

 

はじめは投資は怖いと思っていましたが、小沼さんのおかげでその不安は消え、もっと早くに始めておけばよかったと後悔したくらいです。

(40代・女性)

小沼FP事務所が大切にしている3つのこと

1. 家族の幸せを最優先に考えること

相続や事業承継において、家族間の調和を守り、後世に円満な関係を残すことを最も大切にしています。

経営者の想いや願いが後世に伝わり、家族全員が幸せでいられるように配慮しています。

2. 長期的視点での全体最適を追求すること

目先の問題解決だけでなく、将来的な影響も見据え、財産や事業の価値を次世代により良い形で継承できるよう、全体最適を意識しています。

特に、財務面と家族の感情面をバランスよく調整することを重視しています。

3. 専門家との連携と学び続ける姿勢

相続や事業承継は多岐にわたる専門知識が必要です。

そのため、常に最新の知識を学び、専門家との連携を大切にし、最適な解決策を提供できるよう努めています。

​よくある質問

faq-q2.png

遠方からの相談でも大丈夫ですか?

はい、ZOOMに対応しておりますので、全国どこからでもご相談ください。

その後もご希望に応じて、各種士業との全国ネットワークを活かした総合的な課題解決をサポートします。

faq-q2.png

どんな内容を相談していいか分からないのですが…

様々なケースを熟知した専門家がヒアリングさせていただきますので、問題ありません。「とりあえず話を聞いてみたい」という段階でもお気軽にご相談ください。

faq-q2.png

他の士業(税理士・弁護士など)に相談中でも並行して依頼できますか?

はい、問題ございません。今後どのように進めていくかを一緒に考えていきましょう。

faq-q2.png

料金が不安なのですが、明確に提示されますか?

初回相談後、継続してご依頼の場合はお見積りを提示します。ご納得いただいたうえでご契約となります。

​お知らせ

NEWS

  • Facebook

お気軽にご連絡ください

ご相談について

当事務所では、相続や事業承継だけでなく、以下のようなお金の相談にも対応しています。

  • ライフプラン設計(人生設計)

  • 保険の見直し

  • 認知症資産凍結対策

  • 資産形成(新NISA、イデコなど)

  • 老後の生活資金、介護費用の準備

個別相談写真

プライバシーが確保された空間で、相談をお受けしています。

秘密厳守ですので、安心してご相談ください。

料金

  • 個別相談(1回90分)

  • 初回/5,000円(紹介者がある場合は4,000円)

※消費税別

※相続、事業承継コンサル料につきましては、初回相談受付後に別途お見積りします。

 目安:相続3か月間プラン3万~、事業承継計画3か月プラン15万~

※士業、専門機関等に依頼する対策は、別途支払いが生じます。(事前見積もり提示)

相談可能日時

  • 火・水・金/10:00〜11:30

  • 土/10:00〜11:30、13:15〜14:45、15:00〜16:30

※上記以外でも事前予約で相談に応じます。まずはお気軽にご連絡ください。

オンライン相談

  • ZOOMで全国どこからでもご相談いただけます。

 

  1. まずは「相談のご予約はこちら」からご連絡ください。 

  2. 私から、お客様宛てに「招待用のURL(ホームページアドレス)」をお送りします。

  3. お約束の時間に、招待用URLのアドレス部分(英文字と数字の羅列で色が青くなっています)をクリックしてください。自動的にズームの画面が開き、テレビ電話のように画面と通して会話ができるようになります。


ご注意:お手元のパソコンにカメラが付いていることをご確認ください。古い機種の場合、付いていない可能性もあります。その場合は電話でお話しましょう。

対面相談

​相談場所

富山県民共生センター『サンフォルテ』または当事務所相談ルーム

​対面相談日程

対面相談日程
bottom of page