top of page
_DSC7621.jpg
まねき.png

親に話しにくい相続のこと。
まずは、プロと相談してみませんか。

Tel  090-1394-0720

お知らせ

「足りる?足りない?年金受給額の平均値」についての動画をアップしました。2022.5.7更新

 

・新型コロナウィルスの影響で、対面での相談に抵抗のある方のため、パソコンやスマートフォンを使った「オンライン相談」を始めました

カメラとマイクの付いたパソコン、またはスマートフォンがあれば、こちらからのメールをクリックするだけです。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • YouTube

ONUMA FP MOVIE

45歳から考える「後回しにできない親のこと、家のこと」

節税の三つのポイント

[3分17秒]

[2分21秒]

こんにちは、小沼憲子です

母の介護をしながら、25年にわたる保険実務を裏付けに、主に相続・事業承継を担当しています。

仕事をしながらの介護は、大変でした。もっと早く準備しておけば・・・と思うことがたくさんありました。

 

そんな 私だからこそ 、お伝えできることがあります。

 

親の資産管理や相続は、段取りが大事です。今できること、中・長期的に準備できることを把握して、今からはじめましょう。

預貯金、保険、不動産、税金などの資産管理について、体験談を交えながらお話しします。

 

「人生100年時代」お金の悩みにお答えします。

 

・年金だけで大丈夫?

・資産運用って怖くない?

・どうしたら思い通りの相続ができる?

・家計の収支を見直したい

・保険料や医療費を抑えたい

・自宅を資産として活かせないか?

 

親のこと、家のことで不本意な選択をして、後悔することがないよう、

ファイナンシャルプランナーとして、経験者として相談にのります。

プロフィール

富山市生まれ

日本女子大学卒業後、生命保険会社入社

本社内勤、営業を経て、生損保乗合代理店に転職

2000年 ファイナンシャルプランナー資格取得

2012年 父の相続を経験

資格など

・AFP ( 日本FP協会 ) 、2級FP技能士 ( 国家資格 ) 

一般社団法人 相続・事業承継コンサルティング協会会員

公的保険アドバイザー

住宅ローンアドバイザー

・証券二種外務員 ( 日本証券業協会認定 )

保険と相続の専門家「小沼FP事務所」

 

ファイナンシャルプランナー(FP)は、人生の設計(ライフプラン)に沿って、

主にお金と資産に関することのアドバイザーであり、パートナーです。

 

・老後のプラン ・相続対策 ・資産管理 ・資産運用 ・保険の確認

 

相談内容によっては弁護士、税理士、不動産関係者などの専門家と相談者を適切に結ぶコーディネーターにもなります。

運用も保険も相続も「人まかせ」にせず、自分で選んで責任をもって完結する。そんな「清々しい人生」を送るお手伝いをしています。

トータルアドバイザー表-01.png

料金

 

個別相談(1回90分)

初回/5,000円(紹介者がある場合は4,000円)

2回目以降/3,000円~  

 

相続、事業承継コンサル料につきましては、初回相談受付後に別途お見積りします。

相談日時

 

火・水・金/10:00〜11:30 

土/10:00〜11:30、13:15〜14:45、15:00〜16:30

月・木はお休みですが、事前予約で相談に応じます。

個人情報の取扱いに関する方針

メディア紹介・講演会情報

bottom of page